
2020年4月7日(火) 《出雲 から 松江へ》
トランプとレディーは「旅籠屋(はたごや) 出雲大社店」さんで快晴の朝を迎えました。
今朝もレディーが早くから外へ出たがったので...お散歩です。
ホテルが「出雲大社(いづもおおやしろ)」の一の鳥居のすぐそばにあることはこの記事(←)でもご紹介しましたが...
その鳥居の柱の横に大黒様の石像がありました。
米俵にのっておられるのは決まりごとですが、何とお茶碗とお箸を持ってほほえんでいらっしゃいます。
「食に不自由がないように。」ということなのでしょう。

チェックアウトしてから車で20分あまり。
今回の島根訪問で最も楽しみにしていたイタリアンレストラン「鍛冶屋と料理」さんに到着。
看板を設置しておられないので、トランプ隊は通り過ぎてしまったほどですが...
出雲産の食材を中心にすえた、とても評価の高いレストランです。
実はこの日(4月7日)からお昼の営業をテイクアウトのみになさったとのこと。
開店時間より少し早く着いたのにもかかわらず、女性のスタッフさんたちが優しい笑顔で迎えてくださいました。

はい、これがマルゲリータ。
「鍛冶屋と料理」さんは今までテイクアウトをしておられませんでした。
それは作りたてをすぐに食べてほしいというご店主のお考えからです。
そこで...畑の真ん中にある駐車場まで急ぎ足で約1分。
その後、5分でたいらげました。あーおいしかった。
小麦の味がするすばらしいピッツァの生地。ごちそうさまでした。

そこから車で数分。「木綿街道(もめんかいどう)」へ。
いわゆる「雲州木綿」の産地として栄えた風情ある街並です。

こんな時期ですので、門戸は閉ざされたままですが...

「木綿街道交流館」。

表にはたくさんの菜の花が活けてありました。


かつては綿を積んだ船が航行した「平田船川(ひらたふながわ)」沿いに歩きました。

トランプとレディーは今から松江をめざします。
トランプとレディーは「旅籠屋(はたごや) 出雲大社店」さんで快晴の朝を迎えました。
今朝もレディーが早くから外へ出たがったので...お散歩です。
ホテルが「出雲大社(いづもおおやしろ)」の一の鳥居のすぐそばにあることはこの記事(←)でもご紹介しましたが...
その鳥居の柱の横に大黒様の石像がありました。
米俵にのっておられるのは決まりごとですが、何とお茶碗とお箸を持ってほほえんでいらっしゃいます。
「食に不自由がないように。」ということなのでしょう。

チェックアウトしてから車で20分あまり。
今回の島根訪問で最も楽しみにしていたイタリアンレストラン「鍛冶屋と料理」さんに到着。
看板を設置しておられないので、トランプ隊は通り過ぎてしまったほどですが...
出雲産の食材を中心にすえた、とても評価の高いレストランです。
実はこの日(4月7日)からお昼の営業をテイクアウトのみになさったとのこと。
開店時間より少し早く着いたのにもかかわらず、女性のスタッフさんたちが優しい笑顔で迎えてくださいました。

はい、これがマルゲリータ。
「鍛冶屋と料理」さんは今までテイクアウトをしておられませんでした。
それは作りたてをすぐに食べてほしいというご店主のお考えからです。
そこで...畑の真ん中にある駐車場まで急ぎ足で約1分。
その後、5分でたいらげました。あーおいしかった。
小麦の味がするすばらしいピッツァの生地。ごちそうさまでした。

そこから車で数分。「木綿街道(もめんかいどう)」へ。
いわゆる「雲州木綿」の産地として栄えた風情ある街並です。

こんな時期ですので、門戸は閉ざされたままですが...

「木綿街道交流館」。

表にはたくさんの菜の花が活けてありました。


かつては綿を積んだ船が航行した「平田船川(ひらたふながわ)」沿いに歩きました。

トランプとレディーは今から松江をめざします。


