
トランプとレディーは「うだつの町並み」で有名な徳島県美馬(みま)市脇町(わきまち)に到着。

うだつの町並みをゆっくり歩きました。
ご存じとは思いますが、「うだつ」は写真の左上に見える構造物。
本来は防火壁の機能を持つものだったようですが...

江戸時代にはその家の経済力を象徴する装飾になったとのことで...
「うだつが上がらない」の表現ができました。

江戸時代、ここ脇町は阿波藍の集散地として栄えたので、裕福な商家が競って立派なうだつを上げました。
その「うだつの町並み」が今に残っています。

「うだつ」という漢字はもとは

という、諸橋漢和によると「梁の上にあって棟下の横木を支えるもの」を表す中国の字を流用しましたが、江戸ごろから「卯建」や「宇立」という字を当てるようになりました。
(諸橋漢和の訓には「うだつ」はなく、平安時代の呼び方「うだち」となっています。)

松山容子さん、お久しぶりです。子供の頃、テレビ時代劇のお姫様といえば松山さんでしたね。

「道の駅 藍ランドうだつ」の前で休憩。

今から徳島自動車道で、「吉野川ハイウェイオアシス」へ向かいます。



