
2019年5月2日(木)
これだけきれいに青空が広がったのは三日ぶり。
レディーは令和二日目の朝の運動に近くの大きな公園を選びました。

平成最後の日と令和最初の日に雨が降ったのは、皇位の象徴である三種の神器のひとつ草薙剣(くさなぎのつるぎ)の影響だとする「説」がネット上で散見されました。
神話では、草薙剣は日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征中、敵が火を放った草をこの剣で払って難を逃れたため、「草薙剣」と改名されたとありますが...

その剣はもともと、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が、からだの上には常に雨雲が湧いていたという八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したとき、その尾から取り出された剣を天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)と名づけたというエピソードがあるので...
三種の神器である草薙剣が、天皇陛下のご退位とご即位にあたって雨を降らせたということだそうです。
日本人のひとりとして、改元前後の悪天候にも何か由緒のあるように思えて明るい気持ちになります。

さて、トランプも朝のお散歩に大きな公園を選択。


私がタオルを手にしているのは、お散歩の直前にシャンプーしたからで...
ドライヤー嫌いのトランプは、タオルで拭きながら自然乾燥するしかありません。

耳に水でも入ったのか、珍しく低速のブルブル。

帰り道。ほぼ、乾きました。
シャンプーの後は胸の白さがきわだって、きれいです。よしよし。


トランプはもう少し歩いてから帰ります。

これだけきれいに青空が広がったのは三日ぶり。
レディーは令和二日目の朝の運動に近くの大きな公園を選びました。

平成最後の日と令和最初の日に雨が降ったのは、皇位の象徴である三種の神器のひとつ草薙剣(くさなぎのつるぎ)の影響だとする「説」がネット上で散見されました。
神話では、草薙剣は日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征中、敵が火を放った草をこの剣で払って難を逃れたため、「草薙剣」と改名されたとありますが...

その剣はもともと、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が、からだの上には常に雨雲が湧いていたという八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したとき、その尾から取り出された剣を天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)と名づけたというエピソードがあるので...
三種の神器である草薙剣が、天皇陛下のご退位とご即位にあたって雨を降らせたということだそうです。
日本人のひとりとして、改元前後の悪天候にも何か由緒のあるように思えて明るい気持ちになります。

さて、トランプも朝のお散歩に大きな公園を選択。


私がタオルを手にしているのは、お散歩の直前にシャンプーしたからで...
ドライヤー嫌いのトランプは、タオルで拭きながら自然乾燥するしかありません。

耳に水でも入ったのか、珍しく低速のブルブル。

帰り道。ほぼ、乾きました。
シャンプーの後は胸の白さがきわだって、きれいです。よしよし。


トランプはもう少し歩いてから帰ります。



