
2019年9月29日(日) 《その5》
トランプとレディーは「三木山(みきやま)森林公園」の木蔭でひと休みしていましたが...

気温があがってきました。そろそろ引きあげねば。


大きな緑色のカマキリさん。

「森の文化館」の建物の陰で、熱くなったからだを冷やしましょう。




ハァハァがおさまりました。あと少し歩けば駐車場です。

お昼ごろ、帰宅。
庭ではまっ赤な彼岸花がひとつ、咲いていました。
こんなとき、レディーが後ろにいると赤が映えますね。

これが朝、「山田錦の館」で手に入れたブドウです。
右側にある緑色が「雄宝(ゆうほう)」。粒が大きくて、一粒ほおばるだけで大満足です。
その左側の薄紫の楕円形の粒は「紫苑(しえん)」、奥の左側にある緑色は甘いゼリー菓子のような「瀬戸ジャイアンツ」、そして奥の右はよく知られている「ピオーネ」です。
ブドウの季節もそろそろ終盤。お気に入りの品種をゆっくり味わいたいですね。

トランプとレディーは「三木山(みきやま)森林公園」の木蔭でひと休みしていましたが...

気温があがってきました。そろそろ引きあげねば。


大きな緑色のカマキリさん。

「森の文化館」の建物の陰で、熱くなったからだを冷やしましょう。




ハァハァがおさまりました。あと少し歩けば駐車場です。

お昼ごろ、帰宅。
庭ではまっ赤な彼岸花がひとつ、咲いていました。
こんなとき、レディーが後ろにいると赤が映えますね。

これが朝、「山田錦の館」で手に入れたブドウです。
右側にある緑色が「雄宝(ゆうほう)」。粒が大きくて、一粒ほおばるだけで大満足です。
その左側の薄紫の楕円形の粒は「紫苑(しえん)」、奥の左側にある緑色は甘いゼリー菓子のような「瀬戸ジャイアンツ」、そして奥の右はよく知られている「ピオーネ」です。
ブドウの季節もそろそろ終盤。お気に入りの品種をゆっくり味わいたいですね。



