
2020年10月1日(木) 《琵琶湖周遊 2日目:彦根 その10》
トランプとレディーが琵琶湖のほとりで遊ぶようすを私のスマートフォンでも撮影していました。






波の音、北から湖面を吹きわたってくる風の音、トンビの鋭い鳴き声。

鳥はトンビだけで、水鳥は見あたりません。

今日は波があらく、湖面に浮かんでいられないからかもしれません。

滋賀県の県鳥、カイツブリの姿を見たかったのですが、残念。

カイツブリの古名は「ニオ」。
水に入る鳥ということから漢字では「鳰」。(「水」はどこへ行ったのでしょう?)

ここには昔からカイツブリが多く、「鳰海(におのうみ)」は琵琶湖の別名でよく知られた歌枕。







トランプがこんなに元気に12歳を迎えられたのがうれしくて、砂に12と書いて記念撮影しました。









少し肌寒くなってきました。ホテルへもどりましょう。

トランプとレディーが琵琶湖のほとりで遊ぶようすを私のスマートフォンでも撮影していました。






波の音、北から湖面を吹きわたってくる風の音、トンビの鋭い鳴き声。

鳥はトンビだけで、水鳥は見あたりません。

今日は波があらく、湖面に浮かんでいられないからかもしれません。

滋賀県の県鳥、カイツブリの姿を見たかったのですが、残念。

カイツブリの古名は「ニオ」。
水に入る鳥ということから漢字では「鳰」。(「水」はどこへ行ったのでしょう?)

ここには昔からカイツブリが多く、「鳰海(におのうみ)」は琵琶湖の別名でよく知られた歌枕。







トランプがこんなに元気に12歳を迎えられたのがうれしくて、砂に12と書いて記念撮影しました。









少し肌寒くなってきました。ホテルへもどりましょう。



