
トランプとレディーは津山(つやま)市で朝を迎えました。
まずは地元の農産物を入手するために「道の駅 久米の里(くめのさと)」へ。
生の肉類も商品棚に並んでいますが、津山はホルモン文化が発達している土地柄。
普通の牛肉以外に内蔵も部位別にたくさん並んでいました。
そして、この道の駅には名物がもう一つ。
高さ7mのゼータ・ガンダム型のモビルスーツがそびえ立っています。何でも実物(?)の3分の1ほどの大きさなのだとか。
この日も記念撮影をする方がひっきりなしにお越しでした。

そのあと、紅葉の名勝地「奥津渓(おくつけい)」へ向かったのですが...

今年は規模が縮小されるとはいえ「奥津もみじ祭り」期間中の日曜日。

渓谷沿いの道は南から北への一方通行になっていて...

途中の駐車場はすべて満車状態。そのまま押し出される形で渓谷から少し離れた最北の駐車場に車を駐めざるをえませんでした。

そこから紅葉のきれいなあたりまで人混みの中、トランプとレディーを連れて歩くのは観光に訪れたみなさんにとっては迷惑になるだろうと考えて...

吉井川の下流を川に沿ってお散歩して、雰囲気だけでも味わうことにしました。





車を駐めたのは「奥津温泉」。川原に足湯がありました。



川原へおりる階段は1段が30㎝ぐらいあって、トランプは下へ行くのを自粛したようです。



ところで...次の2枚は本物の「奥津渓」の紅葉。
渋滞の途中、私が助手席からスマートフォンで撮影したものです。


改めて見ると、確かに名勝ですね。


